tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ありえない上達法~脱力テニスインストラクターのブログ~ 最も効率よく身体を使い、怪我なく、楽に、限界を感じない上達レッスン。今までのテニスの常識にメスを入れる脱力テニスインストラクター榊原太郎の公式ブログです。奇跡の超省エネテニスを堪能してください。

榊原太郎
最近の記事
◆新しいブログへ引越…
10/17 08:14
◆サービスを強くする…
10/15 08:56
◆上達を実感し続ける…
10/11 09:08
◆60代でも強烈に跳…
10/08 08:59
◆ちっちゃな『できた…
10/02 10:06

脱力の強さとあなたの可能性



前回、私のレッスンで男性と女性が押し合いをして
ひ弱な女性が勝つ事がよくあるという話をしました。


もし同一人物が、脱力している身体の状態と力んで筋肉を
固めた身体の状態で押し合いをしたらどうなるでしょう?


私は断言できます!


間違いなく、脱力している身体の状態の方が勝ちます。


一般的には、脱力というとふわふわした弱い身体の状態を
イメージするかもしれません。


しかし、本当に脱力(全身から無駄な力を抜いた状態)が
出来た身体は、信じられないほど強靭な状態になるのです。


脱力すると、さまざまなメリットがありますが、
特に注目すべき点は、次の3つではないでしょうか。


1番、脱力すると、大きなパワーが出せます。


2番、脱力すると、重心感覚が鋭くなりバランスが安定します。


3番、脱力すると、筋肉に負担をかけずにプレーできます。



私の経験上から細かく見ると、肩コリが取れるとか、
気分がスッキリするとか、打球感が楽で気持ち良いとか、


新しい技術が早く身につくとか、冷静にプレーできるとか、
重いボールが打てるとか、相手に読まれないとか、


その他、色々なメリットがあると思います。


が、テニスのプレーに関して大きなメリットと言えば、
上の3つの点が大きなメリットではないでしょうか。


ではなぜ、脱力すると大きなパワーが出せるのでしょうか?


これは、重力が利用できるからなのです。


脱力する事によって、身体中の筋肉が重力に従って下方向に
『重み』を発揮します。


寝ている子供を抱っこしていると良く分かるのですが、
ゆるんだ身体は非常に重く感じます。


あなたが誰かに寄りかかって、うんと脱力すると、
相手が倒れそうになるくらい大きな『重み』が発生します。


この『重み』から生まれる大きなパワーのベクトルを
身体の使い方によって方向転換させ、大きなパワーを
相手(テニスの場合はボール)に伝えます。


この時に、力感がほとんどない為に、
楽に大きなパワーを発揮できた感じがするのです。


2番目のメリットのバランス感覚が良くなる理由については、
次回のブログでお話しさせて頂こうと思います。


マニアックなお話しに最後までつき合って頂いて、
ありがとうございます。


この脱力を多くの方に理解して、利用して頂いて、
より多くの方が、怪我無く、早く確実に上達される様に
なることを楽しみにしています。


脱力テニスイメージ上達法の第1段DVDが出ました!
無料会員登録されると、1890円になります!
http://tennis-biz.com/?pid=16326670


ブログ村ランキングに挑戦中です!
是非、1クリックお願いします。
にほんブログ村 テニスブログへ






身体操作 | 投稿者 榊原太郎 13:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
DVD サービスパーフェクトマスター基礎編
DVDサービス
パーフェクトマスター基礎編

DVD 実践ボレーパーフェクトマスター
DVD実践ボレー
パーフェクトマスター

DVD バックハンドストロークパーフェクトマスター基礎編
DVDバックハンドストローク
パーフェクトマスター基礎編

DVD 姿勢・脱力・視線の技術
●テニス上達おすすめDVD
≪姿勢・脱力・視線の技術≫


DVD フォアハンドストローク基礎編
最近のコメント
I need to …
Ariana 10/29 22:53
I'd like t…
Nevaeh 10/28 21:07
I'd like t…
lightsoul 10/21 21:14
How much w…
Madeline 10/18 17:47
Did you go…
freelife 10/10 07:11
<<  2009年 11月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。