tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ありえない上達法~脱力テニスインストラクターのブログ~ 最も効率よく身体を使い、怪我なく、楽に、限界を感じない上達レッスン。今までのテニスの常識にメスを入れる脱力テニスインストラクター榊原太郎の公式ブログです。奇跡の超省エネテニスを堪能してください。

榊原太郎
最近の記事
◆新しいブログへ引越…
10/17 08:14
◆サービスを強くする…
10/15 08:56
◆上達を実感し続ける…
10/11 09:08
◆60代でも強烈に跳…
10/08 08:59
◆ちっちゃな『できた…
10/02 10:06

◆確実に上達する数%の人とは?◆



◆確実に上達する数%の人とは?◆


おはようございます、太郎です!


大掃除終わりました?


僕は、とりあえず自分の机の周り(自分の部屋)だけは綺麗にしました。


掃除すると、心の中もスッキリするのは何故なのでしょうか?


ーーーーーーーー


さて、あなたは来年1年間でどのくらいテニスが上達していたいでしょうか?


あなたは何を基準にして、自分のテニスの上達を測っていますか?


ある大会の成績を基準にして、去年の成績と比較しますか?


でもドローの初めのうちに強いシード選手と当ってしまえば、成績は下がってしまうかもしれませんね。


何かランキングに登録していれば、ランキングの上がり下がりが基準になるかもしれません。


しかし、それもコンスタントに大会に参加できる人に限りますよね。


これはあくまでも僕の個人的なの上達の基準です。それは・・・


『今までできなかったことができるようになっているか?』


去年の終わりにできなかったことが、今現時点ではできるようになっている。


または、1ヶ月前にはできなかったことが、今はできるようになった。


これは、自分の中では上達と判断しています。


例えば、一時的にファーストサービスのスピードが落ちても、確率が落ちても、自分がやりたい効率的な動き方で打てるようになれば、それは僕にとっては上達です。


そのまま練習を続けて、その感覚に慣れて行けば、以前よりもスピードと確率の両方が上がると確信しているからです。


もっと細かく見て行くと、新しい事にチャレンジして上手くいかないとします。


実はそれも上達の内と判断して良いと思っています。


上手くいかない方法がひとつ分かったからです。


上手くいかない中にも発見があったりもします。


多くの場合、その小さな発見が後で成功の要因の一つになっているということを何度も体験しています。


先日出た草大会では準決勝で負けてしまいましたが、自分の大きな欠点を発見することができました。


100%勝つと決めて、全力を出し切って戦ってきたからこそ、本当に自分に必要なことが分かりました。


もし1年間、毎回の練習で本気になって目標に向かってプレーし続けたら、いったいどうなるでしょうか?


あなたの周りに、毎回の練習で本気になって目標を見失わずにプレーし続けている人は何%くらいいるでしょうか?


そして本当に上達する人はあなたの周りの人の内、何%の人でしょうか?


是非、趣味のテニスでも100%本気になって、来年1年間で、今までにない上達を体感してください。


今年1年、本当に本当にありがとうございました!


また明日から、来年もどうぞ宜しくお願い致します。



■ テニスも根本的な身体の動き方を理解しながら練習すれば、確実に今の3倍以上の速度で上達します。

  ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10



■ 新年1月14日(土)15時~19時 南市川インドアにて1day キャンプを行います。

  テーマは『パワフル&安定 脱力フォアハンドストローク(基礎編)』残り5名!


■ 1月22日(日)14時~18時 パインヒルズにて1day キャンプを行います。

  テーマは『パワフル&安定 脱力バックハンドストローク(基礎編)』残り8名!


■ 1月28日(土)15時~19時 パインヒルズにて1day キャンプを行います。

  テーマは『狙える&決め切る 脱力ボレー(基礎編)』残り10名!


 ◎来年こそは自分の目指すテニスを身に付けたい方、詳しくはコチラから。

  ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村



上手くなる考え方 | 投稿者 榊原太郎 11:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

◆簡単に初心者を上手くさせる秘密◆


◆簡単に初心者を上手くさせる秘密◆


おはようございます、太郎です!


2泊3日で家族で長野県にスキーに行ってきました。


夜はなんと氷点下11度。


でも天気にも恵まれて気持ち良く子供達に初スキーを教えることができました。


初めてスキーを履く小学校2年生の長女と1年生の長男。


あっという間にとりあえず滑ることができるようになりました。


テニスも初めの教え方が良ければ、あっという間に上達します。


では、どのようにしたら、初心者があっという間に上達するのか?


子供達に教えたスキーのやり方はこんな感じです。


はじめは歩き方、次はカニ歩きでの山の登り方、そして転び方と起き上がり方を指導し、ボーゲンでの止まり方を教えました。


少しだけ滑らせてすぐに止まるの繰り返しを練習させ、30~40分経ってすぐに4人乗りリフトで山の上へ。


初めの急斜面は板をはずして歩いて降りて、少し緩やかになったところから滑り出しました。


2人とも2~3回転びましたが、無事にボーゲンでロングコースを最後まで滑り降りることができました。


テニスの場合、初心者にはミスしない様に教えようとする傾向がありますよね。


ミスしてはいけないという思いから、筋肉が硬直し、ミスは悪、入れば正義という発想が頭に擦り込まれます。


僕のやり方は、そうならない様にとにかく力を抜いてノーテークバックから軽く打たせます。


そしてどのくらいで打てばどのくらい飛ぶのかを体感と目で見て覚えてもらいます。


つまり、飛ばし方と、飛ばさない方法を学んでいただく訳です。


力を抜いて飛ばさない方法を身に付けると、皆さん安心して楽にミニラリーができるように成ります。


ミニラリーが続く様になると、ベースラインに下がってもすぐに結構長く続く様になります。


これはつまり、ボーゲンのブレーキの仕方を最初に教えるのと一緒なんですね。


止まれる自信がつけば、自分のペースでちょっとづつスピードを上げることに挑戦できる様になります。


もちろん失敗はありますが、何故滑ってしまうのか?どうして止まるのか?もしっかりと説明して理解させておけば、自分で考えて学んでいきます。


小学校1年生と2年生でも理解し、考えながら学びながら滑ることができます。


もし初心者の方にテニスを教えるチャンスがあったら、是非やってみてくださいね。


実は、この方法は自分のテニスを見直す時にもとても役に立つ方法なのです!




■ テニスも動き方を理解しながら練習すれば、確実に今の3倍以上の速度で上達します。

  ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10



■ 新年1月14日(土)15時~19時 南市川インドアにて1day キャンプを行います。

  テーマは『パワフル&安定 脱力フォアハンドストローク(基礎編)』残り5名!


■ 1月22日(日)14時~18時 パインヒルズにて1day キャンプを行います。

  テーマは『パワフル&安定 脱力バックハンドストローク(基礎編)』残り8名!


■ 1月28日(土)15時~19時 パインヒルズにて1day キャンプを行います。

  テーマは『狙える&決め切る 脱力ボレー(基礎編)』残り10名!


 ◎来年こそは自分の目指すテニスを身に付けたい方、詳しくはコチラから。

  ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村




練習方法 | 投稿者 榊原太郎 11:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

◆テークバックで力まない方法◆



◆テークバックで力まない方法◆


おはようございます、太郎です!


今年のレッスンもイベントも全て終りました。


参加してくださった皆様、そしてブログを読んでくださっている皆様、DVDを購入してくださった皆様、本当にありがとうございます。


僕はテニスが上手くなりたくて、試合に勝ちたくてもなかなかうまく成れず、試合にも勝てずに散々悩んで来ました。


僕と同じ悩みの方が少しでも上達できるヒントをお伝えできるようにこれからも頑張ります!


ーーーーーーーー


サービスでのトロフィーポーズの時、ストロークでのテークバックの時、ボレーでの準備の時、うんと脱力しておいた方が滑らかで伸びのあるボールが打てます。


でも、脱力といっても腕がだら~んと垂れてしまっていては構えがつくれなくなってしまいます。


ラケットをテークバックの位置にセットするとどうしても力んでしまうという方が多いです。


ではどうすれば良いでしょうか?


僕が脱力の師匠に教わったのは、この様なイメージです。


筋肉にはアウターマッスルと言われる外側の部分と、インナーマッスルと言われる骨に近い内側の部分があります。


ラケットをセットした段階では、アウターマッスルではなく、内側のインナーマッスルで支える様にします。


つまり、ラケットをその位置にセットするための最低限の内側の筋肉だけを使うというイメージです。


アウターマッスルは、できるだけ脱力しておくという感覚です。


そのイメージができると、変に肩が力んで上がってしまったりすることを防げるようになりました。


物理的には、どれがアウターマッスルでどれがインナーマッスルかの区別は分かりませんが、このイメージを使ってだいぶ柔らかく構える事ができるようになりました。


もし、テークバックやトロフィーポーズで身体の力みを感じている方がいたら、是非この方法を試してみてはいかがでしょうか?



■ テニス大好きな人、上手くなりたい人への最高の贈り物!
  一年間頑張って来た自分にも最高のご褒美を!
  テニスが確実に上手くなるDVDです。

  ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10


■ 新年1月14日(土)15時~19時 南市川インドアにて1day キャンプを行います。

  テーマは『パワフル&安定 脱力フォアハンドストローク(基礎編)』残り6名!

  来年こそは目指すフォアハンドストロークを身に付けたい方、是非どうぞ!

  ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村




身体操作 | 投稿者 榊原太郎 08:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

◆サービスのトスを安定させる方法◆



◆サービスのトスを安定させる方法◆


おはようございます、太郎です!


クリスマスというビッグイベントが終わり、すっかり年末ムードになりました。


子供の「サンタさんてお父さんとお母さんじゃないの?」の一言にビクッとしたのは、僕だけでしょうか?


ーーーーーーーー


「サービスのトスが安定しないのでサービス自体が安定しないんです。」


同じような悩みを持っている方は多いのではないでしょうか?


サービスのトスが安定しない人の特徴は色々あると思います。


・ある一点にトスを上げなければいけないと思いこんでいる人

・肩の筋肉を固めて腕の力でトスを上げる人

・ボールを離す時に指に力が入っている人


他にもあると思いますが、僕がレッスンで見てきた限りでは、この3点になっている人がトスに悩んでいるように思います。


最初の・ある一点にトスを上げなければいけないと思いこんでいる人。


この人はトスを正確に上げなくてはいけないというプレッシャーで固くなり身体がスムースに動かずに、逆にトスがブレ易いです。


野球のストライクゾーンのように「ある程度の範囲の中にボールを送ればいいや。」と気持ちを楽にしてトスを上げてみてください。


次の・肩の筋肉を固めて腕の力でトスを上げる人。


トスはサービスの動きの中の一動作であるべきだと僕は思っています。


トスだけ単体で動かし、サービスを打つモーションと別に考えてしまうとサービスの動き全体がギクシャクしてしまいます。


スムーズにトスを上げ、その流れでサービスのモーションに入ることで、全体の動きにバランスが生まれます。


そのバランスの良さが、身体全体を上手く使ったパワーのあるサービスにつながります。


3つ目の・ボールを離す時に指に力が入っている人。


ボールをつかんだ指に力が入っていると、その力んだ指にボールが引っ掛かってしまい、思ったコースにボールが飛びにくくなります。


身体を柔らかくして、腰から流れてきた力が肩、腕を通って指を通ってボールへと伝わっていきます。


その力の流れを感じれば、指に力を入れなくてもスムーズにトスは上がります。


サービスのトスも、その他のショットと同じで身体全体の力の流れを感じることが大事だと思います。


その為には、できる限り脱力してトスを行ってください。


そして腰の動きからの連動で腕が動かされ、柔らかくトスが上げられるというイメージを持って練習することをお勧めします。


サービスのイメージに良かったらコチラの動画をどうぞ!

 ⇒ http://tennis-biz.com/products/serve/


■ テニス大好きな人、上手くなりたい人への最高の贈り物!
  一年間頑張って来た自分にも最高のご褒美を!
  テニスが確実に上手くなるDVDです。

  ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10


■ 新年1月14日(土)15時~19時 南市川インドアにて1day キャンプを行います。

  テーマは『パワフル&安定 脱力フォアハンドストローク(基礎編)』

  来年こそは目指すフォアハンドストロークを身に付けたい方、是非どうぞ!

  ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村




サービス | 投稿者 榊原太郎 10:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

◆あきらめない限り、前進しかない◆


◆あきらめない限り、前進しかない◆


こんばんは、メリークリスマス!太郎です!


忘年会で飲み過ぎて、今もやや気持ち悪さが残っています(涙)


もう2度と飲み過ぎは止めようと、いつも決意するのですが・・・。


年末年始、飲み過ぎ食べ過ぎに気をつけましょう!


ーーーーーーーー


8月8日以来の草大会に参加して来ました。


結果は、準決勝でタイブレークで敗れてベスト4でした。


この大会では、自分の新しい攻撃的フォアハンドストロークがどのくらい本番で使えるかを試したいと思いエントリーしました。


ですので、プレッシャーのかかった大事な場面でも、以前のようにラリーをつなぐのではなく、少しでもフォアに廻り込んで強打しました。


そして、自分の攻撃的フォアハンドは、まだ全然未完成であるという素晴らしい現実を知ることができました(笑)


以前には打てなかったバックハンドストロークが少し打てるように成っていた点、バックスライスも以前よりも質の高いボールが打てた点は良かったです。


浮き彫りになったのは、良いファーストサービスの確率がまだ40%くらいであること。


セカンドサービスは甘くて、何のプレッシャーにもなっていないことでした。


サービスリターンは、確立こそ良くなってきましたが、相手のセカンドサービスを攻撃的にリターンするという僕のテーマはまだまだ全然ダメでした。


今回は100%全力で勝ちに行ったのですが、残念ながら負けてしまいました。


明日からまた、100%全力で勝ちに行く時と同じ気持ちで1球1球を大事に挑戦して行きたいと思います。


自分の理想のプレーができるようになるまで、決してあきらめなければ、どんどん前に進んで行けるはずです。


現時点で、本番での僕の攻撃的フォアハンドストロークは、50点だと感じました。


今度は本番でも100点に近いフォアハンドが打てるように頑張ります。


それにしても、本番というのは自分の欠点がもろに自覚できる良いチャンスですね。


試合に100%全力で臨むというのは本当に効果のある良い練習方法だと思います。


この冬、あなたも自分のテーマをしっかり持って、何か大会に出場してみてはいかがでしょうか?


≪あきらめない限り、前進しかない≫



■ テニス大好きな人、上手くなりたい人への最高の贈り物!
  一年間頑張って来た自分にも最高のご褒美を!
  テニスが確実に上手くなるDVDです。

  ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10


■ 新年1月14日(土)15時~19時 南市川インドアにて1day キャンプを行います。

  テーマは『パワフル&安定 脱力フォアハンドストローク(基礎編)』

  来年こそは目指すフォアハンドストロークを身に付けたい方、是非どうぞ!

  ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村



上手くなる考え方 | 投稿者 榊原太郎 17:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

◆100%本気のプレーしていますか?◆


◆100%本気のプレーしていますか?◆


おはようございます、太郎です!


師匠とのアイススケート修練に行ってきました。


スケートリンクの真ん中で、一人はラケット役、もうひとりはその人の腕をつかんでその人間ラケットを振る。


膝からの脱力が上手く行かないと、その人間ラケットを上手く振ることができません。


分かっています。とっても怪しい感じに見られていました(汗)


しかし得るものは大きかったです。


ーーーーーーーー


あなたは本気で、試合で勝ちたいと思っていますか?


もし、本当に勝ちたいと思っているなら、次の質問に正直に答えてみてください。


≪あなたは、本気の練習をしていますか?≫


つまり・・・・・


絶対に勝ちたい試合を戦っている時と同じ気持ちで、常に練習していますか?


絶対に落とせない大事なポイントをプレーしている気持ちで、その一球を打っていますか?


ウインブルドン5連覇を成し遂げたビヨン・ボルグ選手は昔、こう言っていました。


「全てのショット、全てのポイントをマッチポイントの様にプレーできたらチャンピオンになれる。」


皆、本気で頑張っていると思います。


僕も、精一杯頑張っていると思っていても、いつしか知らず知らずに本当の本物の本気から無意識のうちに離れてしまう自分がいます。


人間は皆そうだと思いますが、チャンピオンになる人は素早くその本気に戻れる人だと思います。


今度練習する時は、本気で勝つ気でマッチポイントをプレーするつもりでプレーしてみてはいかがでしょうか?




■ テニス大好きな人、上手くなりたい人への最高のクリスマス@プレゼント!
  一年間頑張って来た自分にも最高のご褒美!テニスが確実に上手くなるDVDです。

  ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村








メンタル系 | 投稿者 榊原太郎 08:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

◆隠された上達のチャンスを見逃すな!◆


◆隠された上達のチャンスを見逃すな!◆


おはようございます、太郎です!


今日は師匠とアイススケート場に行って、『膝の抜き』を修練する予定です。


実は鉄棒の『蹴上がり』をやろうとして首を痛めてしまったので、今日は足の修練で良かったです。


ーーーーーーーー


気温がだいぶ低くなって来ました。怪我や故障の増える季節です。


空気も乾燥してますので、風邪にも気をつけてくださいね。


今の僕の様に怪我や故障で苦しんでいる方、テニス肘、肩痛、膝痛、腰痛などに悩んでいる方。


実は怪我や故障をしているということは、あなたにチャンスが来ています!


このチャンス、またはお知らせを最大限に活用しない手はありませんよね。


テニスをやっていて怪我をした、故障をしたということは、そこには大事な情報が隠されています。


例えばテニス肘になっている方。


あなたの身体が、「その打ち方は間違っていますよ~。」と教えてくれています。


今のあなたの打ち方は、身体の使い方に無理があって、あなたの肘に負担がかかっているというお知らせをくれています。


ということは、痛みを持っている肘が痛く感じないような身体の使い方で打てば、その動き方は理に適っているということです。


つまり、今なら正しい打ち方を覚えることができるんですね。


間違った打ち方をすれば、『痛み』という先生が知らせてくれる訳ですから。


問題はあなたがそのお知らせをしっかりと意識できるかどうかに掛かっています。


痛みを我慢して練習してはいけません。


痛みを感じない様に練習してください。


そのやり方は・・・


痛い部分、その周辺部分を徹底的に脱力してください。


そして打つ前も、打つ瞬間も、打った後も、徹底的に脱力し続けてください。


大抵の場合は、『痛み』というお知らせが来なくなります。


本当に脱力したまま打っても痛みが出る場合は、炎症がひどいということなので、しばらくテニスはお休みしましょう。


その炎症がもう少し治まるまで、その部分を休ませる必要があります。


怪我の程度にも寄りますので、骨折している場合は骨がくっつくまで休んでくださいね(笑)


怪我をしてタダ苦しむのか?怪我をチャンスと見て今以上に前に進むのか?


あなたはどちらを選択しますか?選択権はあなたにあります!




怪我や故障でテニスができない程の方は、おうちでテニス上達の正しい知識を身に付けるチャンスがきました!


■ テニス大好きな人、上手くなりたい人への最高のクリスマス@プレゼント!
  一年間頑張って来た自分にも最高のご褒美!テニスが確実に上手くなるDVDです。

  ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村


上手くなる考え方 | 投稿者 榊原太郎 06:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

◆ポジショニングの取り方◆


◆ポジショニングの取り方◆


おはようございます、太郎です!


昨日は金町インドアテニススクールの佐藤コーチ(支配人)とウエインコーチ(校長)に協力してもらいDVD用の撮影を行いました。


佐藤コーチのとても試合に役に立つレッスンメニューの分かりやすさと面白さに感動しました。


オーストラリア人ウエインコーチのフォアハンドの見た目のカッコ良さに「負けた~」と思いました(笑)


金町周辺の方は、一度このお二人のレッスンを受講してみてはいかがでしょうか。

 ⇒ http://kanamachitg.com/t-house.html


ーーーーーーーー


「コーチ、ラリーが始まるとどこに居ていいのか分からなくなってしまいます。」


という生徒さんがいらっしゃいます。


確かに、ボールがあちこちに飛んで行くと、自分の動きが間に合わなくなり戸惑うことがあるかもしれません。


この場合はココ。その場合はココ。あの場合はあっち。


こんなことを言っていたら100種類以上のパターンを覚えなければいけなくなってしまいますよね。


「そんなに覚えられない!」という方に良い情報。


基本中の基本の考え方を理解しましょう。


ポジショニングに迷ったら、この言葉を思い出してください。


『私は次に何をやりたいの?』


例えば、パートナーが深い良いボールを打ったら、相手は苦しくて甘いボールを返球する可能性が高いですね。


その甘いボールをネットの近くでアングルボレーを決めたければ、初めからややネットの近くに立って待っていたいです。


すると、ポジションはややネットの近くに居れば良いということになります。


但し、あまりに早くネットに近づき過ぎると、相手はあなたの位置を把握しロブをあげてしまいます。


すると、相手が打つ瞬間にネットにサッと近づけるくらいの余裕を持った場所にポジションを取るべきですね。


シングルスでも同じです。


相手の攻撃的なボールを拾いたいなら、ベースラインから少し下がったところに位置します。


自分が次に攻撃したいなら、いつもの定位置よりも少し前にポジションを取った方が有利になります。


『私は次に何をやりたいの?』


ストレートを守りたいの?ロブをケアしたいの?チャンスボールを決めたいの?


それによってポジショニングが決って来ます。


初めから上手くいかないかもしれません。


しかし、ただコーチに言われたからそのポジションに行く人よりも、自分で理由を考えて動ける人の方が明らかに早く上達すると思います。


『私は次に何をやりたいの?』


使ってみてくださいね。


■ テニス大好きな人、上手くなりたい人への最高のクリスマス@プレゼント!
  一年間頑張って来た自分にも最高のご褒美!テニスが確実に上手くなるDVDです。

  ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村


戦略系 | 投稿者 榊原太郎 09:04 | コメント(1)| トラックバック(0)

◆自分の真実の姿に・・・!◆


◆自分の真実の姿に・・・!◆


おはようございます、太郎です!


上達するということは、今の自分から変化するということですよね。


上達したいと願っている多くのプレーヤーに結構欠けている大切なポイント。


その重要なポイントとは何か?


それは・・・


『現在の自分を良く知る』ということです。


僕はフォアハンドのテークバックを小さくしようと練習していた時があります。


自分ではだいぶできてきたかな?と思ってビデオに撮影してみました。


すると、その映像に映っていたのは、自分が想像していたよりも驚くほど大きなテークバックをしている自分でした。


それだけ実際の動きと、自分が感じている動きには差があるということです。


今の自分を正確に知ることは、成りたい自分になる為には絶対に欠かせない要素なのです。


スタート地点が狂えば、ゴールに行く道も狂ってしまいますよね。


もしあなたが本気で上達したいと思っているのなら、是非、自分のフォームをビデオに撮影して確認してください。


必ず、あなたの上達の近道になると僕は確信しています。



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村


練習方法 | 投稿者 榊原太郎 09:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

◆誰がやっても上手くなるテニスとは?◆


◆誰がやっても上手くなるテニスとは?◆


おはようございます、太郎です!


昨日は南市川インドアで1day キャンプを行いました。


テーマは『脱力フォア/バックストローク、ボレー、サービス』でした。


参加者の方からは、「目からウロコがまとめて落ちました!」という感想もいただきました。


「何故だか良く分からないのに、勝手に凄いボールが打てちゃいました。」

「言われた通りにやっただけなのに、力を使わずに楽に飛んで行きました。」


などの感想もいただきました。


そうなんです。


脱力テニスは、誰がやっても変わらずに、その通りに動けた時はオートマティックにボールが入る様になってしまいます。


その理由は、人間はほとんど同じ骨格で、同じように筋肉がついていて、同じような関節の動き方をするからです。


姿勢を起こすことも、脱力することも、視線を打点に残すことも、すべて骨格や筋肉や重力や遠心力を考慮した上で、意味のある事なのです。


もちろんキャンプでは、何故その動き方、身体の使い方をするべきなのかの理由もちゃんと説明します。


大人は頭で理由を理解していた方が、実行し易いし、後で思い出し易いのです。


キャンプに参加できなかった方も安心してください。


まずは、テニスビズのサイトにある動画レッスンを見てください。


 ⇒ http://www.tennis-biz.com/


もっと詳しく最初から知りたい方は、『姿勢・脱力・視線の技術』DVDを見てください。


 ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10


それで、ある程度は理解できると思います。


そして実践していただければ、きっと新しい感覚が体験できると思います。


今日は、ビデオ撮影付きイベントレッスンです。


皆様のフォアハンドが少しでも良く成る様に頑張ります!


テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村



雑談 | 投稿者 榊原太郎 07:58 | コメント(2)| トラックバック(0)

◆ボレーが安定する『タメ』の究極のコツ◆


◆ボレーが安定する『タメ』の究極のコツ◆


おはようございます、太郎です!


水曜日に初めて鉄棒の『連続逆上がり』ができましたー!


新しいことができるようになるのって、本当に楽しいですよね!


今挑戦中の『蹴上がり』は、まだまだですが、24点くらいまで来た気がします。


この『蹴上がり』は、背筋の連動ができないと上手くいきません。


その時に使う背筋の連動は、実はテニスのサービスの時に使う背筋の連動と全く一緒だそうです。


この重さのある身体を跳ねあげる程の背筋の連動ができるようになったら、どんなサービスが打てるようになるか、とても楽しみです。


ーーーーーーーー


「いつまでたってもボレーがなかなか安定しない。」と感じていませんか?


「コーチの球出しなら打てるのに、ボレー対ストロークやゲームになると全然ダメ。」と話される方が結構います。


それは、ボレーでの『タメ』をつかんでいないのが原因になっている場合が多いです。


僕の生徒さんでも、この『タメ』のコツをつかんでからボレーが安定した方が大勢いらっしゃいます。


この『タメ』を体得したいと思いませんか?


『タメ』とは『間』という言い方もできると思います。


どうやってこの『間』をつくれば良いのか?


このブログでも何度か色々な方法をご紹介してきました。


その中でも最も簡単にボレーの『タメ』を覚える方法はこれです。


相手が打って、フォアに来るかバックに来るか分かったらボディーターンをしますよね。


その時に同時に、思い切り胸(肺)に息を吸い込みます。


そして背筋を伸ばして胸を張ります(最初は大げさにやってくださいね)。


その時に構えたラケットのヘッド(先端)を少しだけ立てます。


この動きが『タメ』をつくってくれるので、しっかりとできると飛んで来るボールを見ている時間ができます。


その時間が自分に『落ち着き』を与えてくれるんですね。


あとは、タイミングをはかってグリップエンドからボールに当てに行ってください。


『タメ』を覚えるコツは、わざとらしいくらいかなり大げさに息を吸って胸を張って構えることです。


バカにされても気にしない決意で頑張って挑戦してみてくださいね。




■ 友人のテニスコーチがこのDVDの内容を使ってレッスンをして、
  かなり生徒さん達のボレーが良くなったそうです。

 ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f17


■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り6名です。

  このチャンスを逃さないでくださいね。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


■ 次回の1day キャンプは、12月17日(土)です。参加者募集中です。残り5名です。
  テーマは『脱力フォア・バックストローク&ボレー&サービス』
  脱力テニスの全体を実感されたい方におススメのキャンプです。
  今日のお申込みでも大丈夫です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村



ボレー | 投稿者 榊原太郎 08:45 | コメント(39)| トラックバック(0)

◆ネイマールの動きとフェデラーの動き◆


◆ネイマールの動きとフェデラーの動き◆


おはようございます、太郎です!


これは凄い!


サッカーのネイマール選手。


身体全体の脱力感覚とそれによる重心の低さ、脱力しているからできる緩急をうまく混ぜたトリッキーな動き。


まず見てください。


 ⇒ http://youtu.be/Eg-fIm-ZLFU


この頑張っている感じが伝わってこない素早い移動の仕方は、どこかフェデラー選手と似ている感じがしたのは僕だけでしょうか?


同じ動きでも筋肉で無理やり動いている動きと、バランスや重心移動など、身体の内側を使って動いている動きがあります。


より身体に負担をかけずに、より素早く、より安定して動けるのは後者の方です。


では、どうしたらアスリートでもない一般プレーヤーがバランスや重心移動を使って動けるようになるのでしょうか?


もちろんいきなり今日からフェデラーやネイマールのように動く事は無理ですが、自分が目指す方向性を変えることは可能です。


力を抜きましょう!


首から、肩から、腕から、胸から、腹筋から、背筋から、股関節から、膝から、足首から、余計な力を抜きましょう。


重力のある地球上では、各筋肉から余計な力を抜く為には姿勢を起こすことがとても大事になります。


日常生活の全ての動作から余計な力を抜きましょう。


意識して見ると、日常生活の色々な所で意外と無駄に力が入ってしまっているということに気が付くと思います。


まずは、生活の中で、プレーの中で、力を抜く事を意識して見てください。


それだけでも、数日間でプレーに違いが表れるかもしれません。


僕自身も、ネイマールの動きを見て、もっともっと自分の身体の中に意識を運ぼうと改めて決意しました(汗)



■ 姿勢・脱力・視線をコントロールし、効率的に身体を使うことで、
  今までと違ったスピードで上達してしまいます↓お試しください。

 ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10


■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り6名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


■ 次回の1day キャンプは、12月17日(土)です。参加者募集中です。残り6名です。
  テーマは『脱力フォア・バックストローク&ボレー&サービス』
  脱力テニスの全体を実感されたい方におススメのキャンプです。

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村


練習方法 | 投稿者 榊原太郎 09:04 | コメント(3)| トラックバック(0)

◆上手くなる2時間の練習メニュー◆


◆上手くなる2時間の練習メニュー◆


おはようございます、太郎です!


昨日はハードコートで川島テニススクールの川島コーチと一緒に練習していただきました。


元日本ランキング2桁の川島コーチはグリグリのトップスピンを得意としています。


誰でもいつでも受講でき、しっかりと上達できる楽しいレッスンをされています。


市川市周辺の方は是非一度川島コーチの陽気なレッスンを受講して見てはいかがでしょうか?

 ⇒ http://tennis-lesson.jp/index.html


ーーーーーーーー


あなたはどんな練習メニューで練習していますか?


国内トーナメントを廻っているような選手達のほとんどが、基本的には次の様な流れで練習しているのではないでしょうか。


1、準備体操(ジョギングやストレッチ)

2、ショートラリー

3、ベースラインラリー

4、ボレー対ストローク

5、スマッシュ対ロブ

6、サービス&リターン

7、ポイント形式(ゲーム練習)


もちろん、個人個人のその時のテーマによって違いはありますが、基本はこんな感じです。


プロの選手だからって、特別に凄く上手くなる練習メニューがあるわけでは無いんですね。


一般プレーヤーでも同じような練習メニューをしていると思います。


同じ練習メニューを同じ時間プレーしたとして、上手くなる人とそうでない人との差は、いったいどこから生まれるのでしょう?


その答えは・・・


ひとつひとつのメニューをやっている時の意識が違うんです。


ショートラリーをしている時に、プロはまず素早く身体を温める為に足を良く動かそうと考えます。


それと同時にその日の身体の調子を感じ取りながら、ストロークのリズムとタイミングをつかもうとします。


ベースラインでラリーしている時も、その日の自分のテーマがしっかりとできているかを意識します。


ただ「ミスをしないようにしよう」「上手く打とう」と思っているだけではないんですね。


時にはミスが出たとしても、自分が今トライしているテーマを実験したりしています。


そのトライしているテーマが、試合で使えるようになった時にはどのような効果があるのか?をしっかりと理解しています。


そして今、自分はそのテーマについてどの辺のレベルまで来ているのかを確認しようとしています。


それぞれの練習メニューに対して自分が何の為に何を手に入れたくてその練習をするのかが分かっています。


つまり、練習が始まる前から「今日はこのテーマをこの練習メニューの中でこうやって練習するぞ。」と強く考えているのです。


あなたがテニススクールに通っているなら、だいたいの練習メニューの流れが分かると思います。


もし本気で上手くなりたいなら、それぞれの練習メニューで自分は何を意識して練習するのかを考えましょう。


そして、それは何故なのか?それが手に入った時はどう成れるのかを強く意識しましょう。


同じ1時間を練習してもとても身になる1時間とそうでない1時間があります。


僕がヒッティングパートナーを務めた遠藤愛プロ(元世界30位?くらい)は、「1時間の練習をする為に2時間は考える。」と話してくれました。


是非、今日から意識を変えて練習してみてはいかがでしょうか?




■ 早く上達したい方に超おススメの上達の必殺アイテムはこちら↓

 ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10


■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


■ 次回の1day キャンプは、12月17日(土)です。参加者募集中です。残り6名です。
  テーマは『脱力フォア・バックストローク&ボレー&サービス』
  脱力テニスの全体を実感されたい方におススメのキャンプです。

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村

練習方法 | 投稿者 榊原太郎 08:13 | コメント(2)| トラックバック(0)

◆上達速度を上げる方程式とは?◆


◆上達速度を上げる方程式とは?◆


おはようございます、太郎です!


市民大会2回戦で、苦手のバックハンドを狙われて負けちゃったとします。


その1年後に同じ2回戦で、バック側を狙われて負けるということを繰り返していませんか?


例えばバックを狙われてボールが浅くなって攻められてしまう場合。


この場合はバックを狙われてもボールが深く変えるようにすれば、同じ目に合わなくなります。


すると、目標は『バックにボールを集められても深く返せるようになる』ということ。


では何故、今はバックにボールが来ると浅くなってしまうのでしょう?


余裕が無いから?詰まった当りになってしまうから?焦ってしまうから?


では、どうしたら余裕が生まれるか?どうしたら詰まった当りにならないか?
どうしたら焦らないか?を考えましょう。


もしかしたら、テークバックやボディーターンが遅れているのかもしれません。


フットワークがおかしいのかもしれません。その両方かもしれません。


すでにできている人(深く打てる人)とあなたはどこが違うのでしょうか?


あなたのコーチや周りに居る上級者に聞いたら何と教えてくれるでしょうか?


また、ビデオで自分の姿を見れば、もしかしたら一発で分かるかもしれません。


あなたのバックハンドに欠けているものが分かったら、あとは練習あるのみです。


大抵の上達しない人は、ここまで考えていないか、もしくは分かっていても
その部分を集中的に練習していないかの場合が多いです。


あなたの今、一番身に付けたい事はどんなことですか?


現在はどうなっていて、将来的にはどうなりたいのですか?


これを考えて練習すると確実に上達が早くなります。



■ 早く上達したい方に超おススメの上達の必殺アイテムはこちら↓

 ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10


■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


■ 次回の1day キャンプは、12月17日(土)です。参加者募集中です。残り8名です。
  テーマは『脱力フォア・バックストローク&ボレー&サービス』
  脱力テニスの全体を実感されたい方におススメのキャンプです。

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村

上手くなる考え方 | 投稿者 榊原太郎 08:53 | コメント(2)| トラックバック(0)

◆置きに行くテニスにさよならしよう!◆


◆置きに行くテニスにさよならしよう!◆


おはようございます、太郎です!


試合になるとボールを置きに行ってしまい、
いつもの練習通りに振り抜けなくなってしまう。


セカンドサービスも、大事なポイントでは
振り抜けなくなってしまう。


こんなことでお悩みの方。


実は僕自身も随分と長い間、この様な状態になり、
苦労して来ました。


その原因は思い切って振り抜いた時に、ボールが
相手コートに入る自信が無かったからです。


普段練習では振り抜いていましたが、やはりミスも
多く、試合になるともっと安全にボールを入れたくなり、
結果、置きに行ってしまうのです。


今は、思い切って振り抜いてプレーできるようになりました。


何故、振り抜いて試合ができるようになったと思います?


練習中から、脱力を心掛けて、振り抜いて打つように
してきたからです。


以前も練習中に振り抜いていましたが、力んで振り抜いていました。


そしてボールは不安定でした。


ところが、脱力して振り抜くようになると、ガットにボールが
しっかりとくっつく感覚が生まれ、ショットが安定して飛ぶように
なりました。


セカンドサービスでも、初めは怖くても、常に脱力して
振り抜いて打つことを心掛け続けました。


もちろん姿勢を起こして、ボールを良く見るようにした上で、
脱力を意識して練習してきました。


僕と同じ悩みで苦しんでいる方は、是非、脱力テニス
挑戦してみてください。


きっと新しい何かが見えて来ると思います。


■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


■ 次回の1day キャンプは、12月17日(土)です。参加者募集中です。残り8名です。
  テーマは『脱力フォア・バックストローク&ボレー&サービス』
  脱力テニスの全体を実感されたい方におススメのキャンプです。

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村

練習方法 | 投稿者 榊原太郎 09:37 | コメント(2)| トラックバック(0)

◆かわいいシャラポワ選手をパクれ!◆


◆かわいいシャラポワ選手をパクれ!◆


こんにちは、太郎です!


皆様のおかげでテニスビズのメールマガジン
『おどろくほど変わる脱力テニスの非常識な上達法』の
発行部数が1984部になりました!


あと一息で2000部突破です!


本当にありがとうございます。


メルマガには、動画と連動した内容で、一般プレーヤーが
トッププロの技術から学ぶべきポイントを紹介しています。


今回はマリア・シャラポワ選手の全豪オープンでの練習動画
から、そのショットの安定性とインパクトでのスイングスピード
アップによるショットのパワーアップの秘密を解説しました。


そのポイントは、視線の使い方です。


視線を打点に残すことで様々なメリットがあります。


詳しくはメルマガの方を是非、ご覧ください。


メールマガジンは、月に2回程度(僕がサボらなければ(笑))
あなたのメールボックスに自動で届きます。


いつでも自由に登録解除も可能です。


まだご登録されていない方で、もしよろしければ是非、
下記アドレスからご登録をお願い致します。


 ⇒ http://www.mag2.com/m/0000278968.html



■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


■ 12月11日(日)の1day キャンプは中止になりました。
  次回は、12月17日(土)です。参加者募集中です。残り9名
  テーマは『脱力フォア・バックストローク&ボレー&サービス』

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村

身体操作 | 投稿者 榊原太郎 13:56 | コメント(4)| トラックバック(0)

◆簡単バランス感覚向上のエクササイズ!◆


◆簡単バランス感覚向上のエクササイズ!◆


おはようございます、太郎です!


東京では雪が降りました!


5歳の娘が「やったー雪だー!」と喜んでいるので、
「どうしてそんなに嬉しいの?」と聞くと、
「だって雪だるまがつくれるもん!」と言っていました。


子供のピュアな心に触れると、とても癒されますね。
感謝。感謝。


ーーーーーーーー


「もっと上手く動く身体が欲しい!」


こんな風に思った事はありませんか?


走らされて打たされた時にバランスを崩して
ミスショットになってしまう。


チャンスボールでバランスを崩し、
取れるはずのポイントを落としてしまう。


もし、走らされても、チャンスボールを打ちに行っても
バランスの崩れない身体をあなたが持っていたら?


もし、どんなに走らされてもバランスが崩れない
ジョコビッチやフェデラーの様な身体だったら?


どんなにか楽に、気持ち良くテニスができるか、
イメージして見てください。


「彼らは持って生まれた才能だから」と、
諦めてしまえばそれまでです。


社会人からテニスを始めた一般プレーヤーでも、
ジョコビッチまでとは行かずとも、今よりは
バランス良く動けるようになる方法はあります。


バランスを崩す様な体勢になった時、
人間はどのようにしてバランスを保つのか?


これを知ることが、まず初めの一歩です。


人間はバランスをとる時、身体の各パーツを
バラバラに動かして、上手く重心が保てる様に
身体が勝手に調整します。


平均台を歩く時、勝手に手がバランスをとる為に
動きますよね。


つまり、各関節が柔軟に動いて、身体全体で
上手くバランスを調節している訳です。


ということは、まず関節が柔らかく動けば良い訳です。


大きく見ると、身体は4ヶ所の大きな関節が重要な
役割を果たします。


2か所の肩関節と2か所の股関節です。


この4つの関節をまずは柔軟に動かせるようにして、
さらに力を抜く感覚、つまり脱力感覚を身体に
覚えこませます。


正確に言うと、身体に思い出させます。


小さな子供や赤ちゃんはとても柔軟で、
自然に脱力もしています。


肩関節と股関節が柔軟に動く様な身体になると、
あなたのプレーは実感できる程、確実に変わってくる
と思います。


もちろん怪我や故障の予防にもなります。


関節はあまりに動かさないと、その周りの筋肉の
血流が悪くなり、段々と硬直してその関節の動きが
どんどん悪くなってしまいます。


今日から少しづつでも意識して肩関節や股関節を
動かす様にしてみてはいかがでしょうか?





効率良く肩関節、股関節を柔軟にし、脱力感覚を
身に付け、それをテニスの動きにリンクさせる為の
とても良い簡単なエクササイズがあります。


『バランス感覚とパワーアップのために身体能力を
高めるエクササイズ』という長い名前が付いています(笑)


コチラからどうぞ

 ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10



■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


■ 12月11日(日)の1day キャンプは中止になりました。
  次回は、12月17日(土)です。参加者募集中です。残り9名
  テーマは『脱力フォア・バックストローク&ボレー&サービス』

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村


練習方法 | 投稿者 榊原太郎 11:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

◆一発で決め切るボレーの『タメ』!◆


◆一発で決め切るボレーの『タメ』!◆


おはようございます、太郎です!


ダブルスのゲーム中にボレー対ボレーになり、やっと相手のボールが浮いて来たのに、
一発で決め切るボレーができずに、またボレーボレーに戻ってしまった経験はありませんか?


また、シングルスのゲームをやっていて、コーナーへ打ち相手をコートから追い出し、
あとはオープンコートにボレーを決めるだけなのに、鋭いボレーが打てずに相手に追いつかれて
パスやロブを打たれて逆にやられてしまったことはありませんか?


ほんの少し身体の使い方を変えるだけで、ボレーが鋭くなるのなら
挑戦してみたいと思いませんか?


ふと相手の球が浮いた時に、楽に一発でエースになるボレーを打つ。
または、オープンコートに鋭いボレーを楽々と決め切る。


こう成る為には、チャンスが来ても落ち着いて足を止めずに身体全体で
ボレーをする必要があります。


しかし、多くの一般プレーヤーはチャンスと思うと腕や肩がガチガチに力んで、
上半身の力で何とかしようとした結果、ボールに上手く力が伝わらずに、
思ったよりも弱よわしいボールになってしまいます。


ではなぜ、一般プレーヤーはチャンスと思うとガチガチに力んでしまうのでしょうか?


そしてプロはなぜ、チャンスでも力まずにボールに力を伝えることができるのでしょうか?


答えは簡単です。


プロは楽にボールにパワーを伝える方法を身体で知っていて、
一般プレーヤーは知らないからです。


では、どうやったら楽にボールにパワーを伝えられるのでしょうか?


あなたは、チャンスボレーでインパクトをする時にどのような姿勢になっていますか?


上半身だけが前に突っ込んだ様な猫背の姿勢で、肩も上がってしまっていませんか?


プロがボレーを決め切っている姿をイメージできるでしょうか?


姿勢が起きていて、肩も下がっていて、上半身だけでなく足からしっかりと
前に詰めて打っている写真を見たことがあると思います。


実はこのように姿勢を起こすことで、慌てて上半身が突っ込んだ時よりも
一瞬のタメがつくれるのです。


タメとは身体の中で力を伝達している『間(ま)』のことです。


姿勢を起こすことで、この『間』ができます。


弓道で言うと、矢を引いた状態で、いつでも指を離せば矢は勢い良く
的に向かって飛んで行ける状態のことです。


姿勢を起こして、このタメをつくることを覚えてしまえば、力まなくても
楽にボールを飛ばすことができるという体験を何度も味わうことができます。


そしてこの体験を何度も繰り返すことで、身体が自然にボレーのタメを覚え、
いざチャンスボールが来た時にも自然と身体が反応し、楽に鋭いボレーを
決めてくれるようになるのです。


そうなるまでは意識して姿勢を起こして、何回も何回も繰り返しボレーを
練習する必要があることは、分かって頂けると思います。


詳しくはテニスビズの『実践ボレーパーフェクトマスター』DVDを参考にしてください。

 ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f17



■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


■ 12月11日(日)の1day キャンプは中止になりました。
  次回は、12月17日(土)です。参加者募集中です。残り9名
  テーマは『脱力フォア・バックストローク&ボレー&サービス』

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村


ボレー | 投稿者 榊原太郎 07:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

◆よりスピードのある球を打つには?◆


◆よりスピードのある球を打つには?◆


おはようございます、太郎です!


一所懸命に頑張って打ち込んだのに、
思ったほどボールが速くなってくれない。


こんな経験をしたことはありませんか?


力いっぱいサービスしているのに、全然ボールの
スピードが上がらないという方もいると思います。


どうせ私は力が無いからとか、若くないから無理、
なんてあきらめていませんか?


力が無くても、若くなくても、誰でも楽に
ボールのスピードを上げる方法はあります。


ボールのスピードを上げるには、インパクトでの
ラケットヘッドのスピードを上げるという方法が
あります。


インパクトでのラケットヘッドスピード上がれば、
当然ボールは今までよりも速く飛んで行きます。


多くの生徒さんを見て来ましたが、ラケットヘッドの
スイングスピードを上げようとして、より力を入れて
ラケットを振ろうとする方が多くいます。


しかし、力を入れれば入れる程、身体は固まってしまい
遠心力も充分に使えなくなり、身体の軸もブレて、
結局はスイングスピードは遅くなっています。


回転軸の中心がブレれば、当然末端のスイングスピードは
遅くなりますよね。


理想は、インパクトの瞬間に鞭の先端が返る要領で
スイングスピードが最大になれば良い訳です。


鞭の先端が返る瞬間は音速を超えるスピードが出ると
聞いたことが有ります。


自分のスイングが鞭の様になり、インパクトで最大の
スイングスピードを出すには、自分の身体を鞭の様に
しなやかに使わなくてはなりません。


力んで筋肉が硬直してしまうと、鞭の様にしなやかには
動けなくなってしまいますよね。


ボールのスピードを出すにはインパクトでのスイングスピード
を最大限に上げる必要があり、


その為には鞭の様に身体をしなやかに使い、インパクトで
鞭の先端が返るようにスイングすると良いです。


さて、あなたのスイングはどうなっているでしょうか?


速いボールを打とうとすればするほど、力が入って
しまってはいませんか?


トッププロの動画を良く見てください。


特に練習でリラックスして打っている時、ゆっくりな
スイングに見えるのに強烈なボールが飛んでいます。


これは身体を鞭の様に使い、全体のスイングスピードは
遅く見えますが、インパクトでのスイングスピードは
とても速いということなのです。




■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


■ 12月11日(日)の1day キャンプは中止になりました。
  次回は、12月17日(土)ですので、宜しくお願い致します。
  テーマは『脱力フォア・バックストローク&ボレー&サービス』

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday



テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村


身体操作 | 投稿者 榊原太郎 06:52 | コメント(2)| トラックバック(0)

◆凄すぎるフェデラーのリターン◆


◆凄すぎるフェデラーのリターン◆


おはようございます、太郎です!


今日はコチラの動画を見てください。





特に、43秒の辺りで打っているフォアハンド
リターンに注目してください。


恐らく、とても速いサービスが入ってきていると
思われます。


ところが、まるでノーガードからのパンチの様に
無造作に凄いリターンを返しています。


無造作ですが、姿勢はまるで一本の中心軸が見える
気がするくらい真っ直ぐに立っています。


腕はだらんとぶら下げた様に柔らかく脱力していますが、
見事にサービスをブロックしながら振り抜いています。


さりげなく、でもしっかりと視線はインパクトでの
ボールを捕らえている様です。


この後のバックハンドスライスリターンも、ドライブの
リターンも超コンパクトですが、姿勢、脱力、視線が
見事にコントロールされていると思います。


もちろん試合ではしっかりと構えるのですが、
この脱力感覚でしっかりとタイミングを合わせることは、
とてもとてもリターンのレベルを上げる為の、
良い練習になると思います。


是非、参考にしてみてはいかがでしょうか?


■ またまた大チャンスです。サービスリターンのやり方の
  ポイントを知らない方は、是非、12月11日(日)の
  1day キャンプに来てくださいね。残り10名です。

  1名だけの参加でも開催致します。

  テーマは『脱力サービスリターン(基礎編)』です。
  4時間ばっちり、リターンだけを練習します!

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday


■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村


身体操作 | 投稿者 榊原太郎 09:09 | コメント(2)| トラックバック(0)

◆ノーブレーキの上達の知恵◆


◆ノーブレーキの上達の知恵◆


おはようございます、太郎です!


最近とても寒く成ってきました。


昨日もリビングのホットカーペットの上で
ついついうたた寝をしてしまい、目が覚めたら
朝の4時過ぎでした。


幸い風邪は引かなかった様ですが、一瞬の油断が
体調不良につながりますので、皆様も気をつけて
くださいね。


ーーーーーーーー


僕は毎日が本当に楽しみです。


明日はこの生徒さん達と楽しくテニスができる。
明日は、初めてお会いする方と楽しくキャンプができる。
明日はOFFだから家族と遊べる。釣りができる(笑)


ほんとにほんとに感謝です。


ですから、僕が縁できるすべてのテニス好きの方には、
何とか早く、確実に上手く成っていただきたいのです。


僕は高校でテニスを始めて、それ以来テニスしかしていないと
言っても良いくらいテニスのことばかりを考えて来ました。


現在は43歳の猿年です(笑)


ずっとテニスが上達したい試合に勝ちたいと考えて、
色々な方法を試して来ました。


テニスに費やす時間が長い割には、なかなかうまく成れず、
試合にもあまり勝てませんでした。


勝てないのはともかく、実力を発揮できないという感覚と、
技術的に上手く成れないという感覚が有り、それが悔しく、
悲しく、辛かったんです。


それが、効率的な身体の使い方、特に中国武術の知恵を
生かした『脱力』を意識してのテニスのやり方を知ってから、
自分でも驚く程、上達し、身体が楽になり、試合で実力を
発揮できるようになりました。


あまり練習できない今現在でも、以前と比較すると、まるで
坂道を転がるようにどんどん上達して行っている実感があります。


もちろん様々な考え方の変化も大きな原因の一つです。


この考え方と、脱力を使った身体の使い方を合わせて
脱力テニス』と名付けました。


このブログを読んでくださっている全ての方に、身体に怪我や
故障無く、早く確実に上達していただきたいと思っています。


真剣に『脱力テニス』を試してみようと思われる方に、
次の方法で情報をお伝えしています。


ブログ、メルマガ、テニスビズ(サイト)での無料動画レッスン、
脱力テニス塾、1day キャンプ、プライベートレッスン、各種DVD、
イベントなどです。


呼ばれれば、上達したいと思っている人の所なら
都合の合う限りどこへでも行ってレッスンさせて
いただきたいと思っています。


是非、ご自分に合った方法で『脱力テニス』実践し、
ノーブレーキの上達を楽しんでください。



■ またまた大チャンスです。サービスリターンのやり方の
  ポイントを知らない方は、是非、12月11日(日)の
  1day キャンプに来てくださいね。残り10名です。

  テーマは『脱力サービスリターン(基礎編)』です。
  4時間ばっちり、リターンだけを練習します!

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday


■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村


練習方法 | 投稿者 榊原太郎 11:20 | コメント(2)| トラックバック(0)

◆落ち着いて決め切るボレーを打つ◆


◆落ち着いて決め切るボレーを打つ◆


おはようございます、太郎です!


いつも、このブログの一番下にある人気ブログランキングバナー
と日本ブログ村バナーをクリックしていただいて、本当に
ありがとうございます!


おかげ様でランキングが上がっています。


これからも是非、宜しくお願い致します。


ーーーーーーーーー


昨日は1day キャンプでした。


テーマは『脱力ボレー(基礎編)』


落ち着いて打てるようになることと、
リラックスしたパワーの伝え方に焦点を当て、
とにかくこの2つをマスターできるように
練習しました。


力を入れてパワーを伝えるのではなく、力を抜けば
ボールに大きなパワーが伝わるということを体感
していただきました。


そして、落ち着いて打つ為には、飛んで来るボールを
ゆっくりと見る時間が必要なので、時間をつくり出す
練習をしました。


これは、相手が打ってすぐにそのボールへ向かって行かずに、
しっかりと軸足に全体重を乗せて、そこで構えて一回待ちます。


軸足でない方の足は、軽くつま先が地面に付く程度で、
99.9%軸足に乗ります。


この時はしっかりとボディーターンをします。


ラケットヘッドは立て気味にして、グリップはゆるゆるを
最後までキープします。


脱力して軸足に乗れるようになると、今までよりも
長い時間ボールを見ていることができます。


そして、今までよりも落ち着いて打つことができ、
ボレーが安定します。


踏み込んで打つ時も、むやみやたらに前に出るのではなく、
一回軸足に乗ってボールを判断し、それから踏み込みます。


今回の1day キャンプの9名の参加者全員が、
ボールを見る時間が長く感じたと話されています。


軸足に乗る時は、姿勢をしっかりと起こすことを
忘れない様に練習してくださいね。


結局、テニスが上手く成る為には、姿勢・脱力・視線を
上手くコントロールすることが、一番の近道です!


できれば繰り返し、よ~く『姿勢・脱力・視線の技術』DVDを
見て、要点を外さずに練習して効率良く上達してくださいね。

 ⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10





■ またまた大チャンスです。サービスリターンのやり方の
  ポイントを知らない方は、是非、12月11日(日)の
  1day キャンプに来てくださいね。残り10名です。

  テーマは『脱力サービスリターン(基礎編)』です。
  4時間ばっちり、リターンだけを練習します!

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday


■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村



身体操作 | 投稿者 榊原太郎 07:53 | コメント(2)| トラックバック(0)

◆まず早く上手く成るやり方を知ろう!◆


◆まず早く上手く成るやり方を知ろう!◆


おはようございます、太郎です!


テニスが上手くなるのは難しいなぁ。」


と、僕もずっとずっと感じ続けていました。


試合で実力を発揮する(本当は発揮できたものが
実力なのですが)のも、本当に難しいなぁと、
長い間思っていました。


脱力』や『身体操作』に出会うまでは。


様々な師匠達から色々な身体の使い方や
テニスの考え方を教わり、分かりました。


「やり方を知らなかっただけなんだ!」


これは、多くの生徒さん達を見てきても、
皆さん僕と同じように、やり方を知らない
だけなのだということが分かりました。


ストロークでボディーターンをするタイミング、
ボレーでの手首やグリップの使い方、サービスでの
背中の筋肉の使い方など。


もちろん、はじめは思った様に身体が動かない
ということがあります。


しかし、どこに向かって進んで行けば確実に
上達できるかを知っていれば、少しずつでも
自分の身体を動かせるようになり、段々と
上達していきます。


その時に、思った様に動く身体を用意しておくと、
とても上達に有利になります。


ですから、僕がレッスンの中でちょくちょく入れる
身体感覚を磨くトレーニングが大事なのです。


腕や足、体幹部の効率的な使い方が段々と
身に付いてくると、日常生活にも大きな変化が
表れてきます。


疲れにくく成る。楽に物を動かせる。反応が早く成る。
肩コリが減ってくる。気持ちが楽になる。などなど。


歩くことや立つことも脱力を心掛けながら行えば
立派な修練になります。


ですから退屈な通勤や立ち作業も営業で歩き回るのも、
全てテニスの上達につながると思えば楽しみながら
行うことができます。


歯を磨く時すら、肘や手首の脱力の修練になります(笑)


ちょっとマニアックですが、今日一日、脱力を心掛けて
日常生活を過してみてはいかがでしょうか?






■ サービスリターンが苦手で、やり方のポイントが分からない方、
  是非、今月11日(日)の1day キャンプに来てくださいね。

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday


■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  撮影したものはDVDにしてプレゼントさせていただきます。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村



雑談 | 投稿者 榊原太郎 10:08 | コメント(3)| トラックバック(0)

◆トッププロの様に構えるポイントは?◆


◆トッププロの様に構えるポイントは?◆


おはようございます、太郎です!


昨日読んだ本に書いたあったのですが、


「~しょうとするのを止めなさい。」


「とっととやりなさい。」


ずっきーん!!!


~しようと思っている。ことの何と多いことか。


部屋のかたずけ。仕事。連絡。etc.


「しようとしている暇があったら、とっととやろう。」
と思いました(汗)


ーーーーーーーー


昨日、準備の必要性についてお話ししました。


しっかりと準備ができるようになった生徒さんは皆、
ボールを打つ前に、『次のショットを選択する時間』
を体感することができるようになりました。


この時間(間)を身体で、体験的に知っているのと
知らないのでは、雲泥の差があると思います。


この『間』があれば、落ち着いてコースや球種を
選択して打つことができます。


では、簡単にこの『間』を体験するにはどうしたら
良いでしょうか?


相手が打った瞬間に素早くフォアかバックかを
判断します。


そして、0.5秒で肋骨をターンし、肩を入れます。


右利きのフォアならば、肋骨を右にターンし、
左の肩甲骨が相手に見えるくらい捻り込みます。


コチラのプロの練習動画のテークバックの瞬間に
一時停止ボタンを押してどのくらい身体が捻られて
いるのか?そのタイミングはいつか?をよ~く
見て確認してください。

 ⇒ http://tennis-biz.com/movie/cat118/


あなたが初級でも中級でも上級者でも、とても
効果のあるポイントです。


ただ、やり始めた時は、今までとリズムの取り方が
変わるかもしれないので、打つタイミングが多少
ずれてしまうかもしれません。


が、一旦このリズムの取り方を覚えてしまうと、
とてもストロークが楽になることは間違いない
と僕は確信しています。


是非、すぐにあきらめずに、実践し続けてみてください。


実際にこのプロの様に準備ができているかどうかは、
ビデオに撮影してプロと比較しながら自分のフォーム
を確認すると、良く分かりますよ。






■ サービスリターンが苦手で、やり方のポイントが分からない方、
  是非、今月11日(日)の1day キャンプに来てくださいね。

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday


■ 超おススメ!ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!残り7名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村



身体操作 | 投稿者 榊原太郎 10:59 | コメント(1)| トラックバック(0)

◆焦らず落ち着いてプレーする為に◆


◆焦らず落ち着いてプレーする為に◆


おはようございます、太郎です!


やっちまったー!


昨日のブログで練習をビデオに撮ると話したのに・・・


ビデオ持って行くの忘れた―!!!(涙)


しょうがないのでとにかく課題にこだわって、
感覚に頼って練習しました。


時々、思った様なフォアハンドストロークでの
エースが取れましたが、まだまだ動かされると
甘く成ります。


頑張ります!


ーーーーーーーー


一般レベルのテニスでは、ミスの原因の80%は
焦ったことが原因と言っても過言ではありません。


チャンスボールを一発で決めようと焦った。


走らされて打つ時に焦った。


相手のボールが速かったので焦った。


セカンドサービスを大事に入れようとして固くなったのも
落ち着いていた訳ではないので焦ったうちに入るでしょう。


では、この焦りを無くすことができれば、かなりの
ミスを減らすことができると思いませんか?


では、なぜ焦るのでしょうか?


大きな原因の一つは充分な時間が無いという感覚です。


絶対に遅刻できない会議に遅刻しそうだと焦りますよね。


充分な時間的余裕を持って家を出ていれば、そんなに
焦る事はありません。


テニスも打つまでに充分な時間があれば、
焦りを減らすことができます。


「でもコーチ、速いボールがきたら時間が有りません。」


と、言うかもしれませんが、一般レベルのボールよりも
トッププロのボールはもっと速いのです。


でも彼らは、充分な時間をつくって、自分のボールに
変えて打つことができます。


ですから物理的に時間が足りないということは
ほとんど無いと思います。


レッスンをやっていて分かった事は、『ほとんどの方が、
素早い準備の本当の意味とやり方を理解していない』
ということです。


素早い準備は、時間をつくることで、落ち着いて
焦らずにプレーするためにとてもとてもとても
役に立つ方法なのです。


明日は、この準備のやり方についてお話ししようと思います。


■ ボレーが上手く成りたい方は是非今週末の
  1day キャンプに来てくださいね。残り5名です。

 ⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday


■ ビデオ撮影付きレッスンは12月18日(日)です。
  定員は10名ですので、お申し込みはお早めに!

 ⇒ http://tennis-biz.com/news/2011/11/25/post_17/


テニス人気ブログランキングバナーです↓

是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ


ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
 ここをクリック
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ
にほんブログ村



上手くなる考え方 | 投稿者 榊原太郎 09:52 | コメント(0)| トラックバック(0)
DVD サービスパーフェクトマスター基礎編
DVDサービス
パーフェクトマスター基礎編

DVD 実践ボレーパーフェクトマスター
DVD実践ボレー
パーフェクトマスター

DVD バックハンドストロークパーフェクトマスター基礎編
DVDバックハンドストローク
パーフェクトマスター基礎編

DVD 姿勢・脱力・視線の技術
●テニス上達おすすめDVD
≪姿勢・脱力・視線の技術≫


DVD フォアハンドストローク基礎編
最近のコメント
I need to …
Ariana 10/29 22:53
I'd like t…
Nevaeh 10/28 21:07
I'd like t…
lightsoul 10/21 21:14
How much w…
Madeline 10/18 17:47
Did you go…
freelife 10/10 07:11
<<  2011年 12月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。