tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ありえない上達法~脱力テニスインストラクターのブログ~ 最も効率よく身体を使い、怪我なく、楽に、限界を感じない上達レッスン。今までのテニスの常識にメスを入れる脱力テニスインストラクター榊原太郎の公式ブログです。奇跡の超省エネテニスを堪能してください。

榊原太郎
最近の記事
◆新しいブログへ引越…
10/17 08:14
◆サービスを強くする…
10/15 08:56
◆上達を実感し続ける…
10/11 09:08
◆60代でも強烈に跳…
10/08 08:59
◆ちっちゃな『できた…
10/02 10:06

重要なのに意識されないこと



ここのところ、レッスンでは繰り返し繰り返し
『タメ』の練習をしています。


普通、一般的に『タメ』というと、サービスでは
トスアップして膝をググッと曲げたところとか、
ストロークではテークバックが終わって腰をググッと
捻り込んだところをイメージしますよね。


でも、ここで僕の言う『タメ』は違うんです。


サービスではラケットヘッドダウンした後、
身体が伸びてボールを打ちに行きます。


その後ボールを捕らえる直前、でもまだギリギリまで
打たないよ~という瞬間の事を『タメ』と言います。


ストロークでは捻られた腰が戻され、腕が伸びて
今まさにボールを打とうとしているけどまだ打たないよ~
と、ボールを呼び込んでいる瞬間が『タメ』です。


この『タメ』を意識できると、ボールがガットに
ベタ~っとくっつく感覚で打つことができます。


とても楽に打てて、ボールにパワーが乗るし、
どのくらいの回転量でどこへ飛んで行くのかを
打った瞬間に実感として感じ取ることができます。


軽く打ったのにとてもパワフルなボールが
飛んで行くのが特徴です。


今まで意識したことが無かった方は、是非、
今度テニスをやる時にこの『タメ』を意識してみては
いかがでしょうか?



チャンスボールをあわててミスすることが多い方、
この『タメ』を入れると、成功の確率がとても
とても高くなります。

9月18日(土)15時~19時
1day キャンプを行います。
テーマ≪チャンスボールを確実に決め切る≫
会場 南市川インドアテニスガーデン(千葉県市川市)
詳しくはこちら↓
http://members3.jcom.home.ne.jp/nagomi817/index.html


9月11日(土)15時~17時
マジテニサークルを行います。
元全日本選手の田中コーチと僕も一緒にダブルスの
ゲームをたくさん行います。
参加費は2千円です。
会場 スポートピア(埼玉県草加市)
誰でも参加可です。
お申し込みは、taro19680724@yahoo.co.jp まで。

テクニック系 | 投稿者 榊原太郎 01:29 | コメント(1)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
ブログが消えてしまったのですが、すぐに別のアドレスで復活して、すぐに貴ブログを「お気に入りブログ」に登録しています。

この記事は素晴らしいです。
ボレーやスライス系のショットにも活きますよね!
素晴らしい記事、ありがとうございました!
投稿者 オヤジA 2010/09/06 06:59
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
DVD サービスパーフェクトマスター基礎編
DVDサービス
パーフェクトマスター基礎編

DVD 実践ボレーパーフェクトマスター
DVD実践ボレー
パーフェクトマスター

DVD バックハンドストロークパーフェクトマスター基礎編
DVDバックハンドストローク
パーフェクトマスター基礎編

DVD 姿勢・脱力・視線の技術
●テニス上達おすすめDVD
≪姿勢・脱力・視線の技術≫


DVD フォアハンドストローク基礎編
最近のコメント
I need to …
Ariana 10/29 22:53
I'd like t…
Nevaeh 10/28 21:07
I'd like t…
lightsoul 10/21 21:14
How much w…
Madeline 10/18 17:47
Did you go…
freelife 10/10 07:11
<<  2010年 9月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。