2010年01月05日
テニスバランスを養う方法
「あれっ!」
「今、すごくいい感じに打てたぞ!」
「何で今、振り抜いて気持ち良く打てたんだろう?」
というところから発見した、バランスを崩さずに
振り抜いて安定したショットを打つ方法があります。
インパクトの瞬間に身体から発生したパワーが
あちらこちらに分散してしまうと気持ち良く
ボールにパワーを伝えることができません。
逆にインパクトの瞬間に、全てのパワーを
ボール一点に集中できると、とても気持ち良く
迷わずに安定したパワーショットが打てます。
では、どのようにして全てのパワーを
ボール一点に集中させるのか?
最も簡単に覚える方法は、
次の要領で素振りをします。
後ろ足一本で身体に中心軸をつくり、
テークバックから一気に振り抜きます。
この時、顔は打点に残します。
後ろ足一本で打点に顔を残し、
一気に振り抜くと、打ち終わった後、
ユートピアの「なんでそうなるの!」
みたいな格好になります。
分かる?
写真載せておきますね。
![turu1](http://tenitaro.blog.tennis365.net/image/turu1.jpg)
これは、カメラに向かって打っている
イメージで振り終わったところです。
この素振りのようにして打つと、
かなりボールを引きつけて一気に打てます。
振り抜いてバランス良く打つ練習に
最適な素振りです。
周りに人がいないことを確認して
練習してくださいね。
ブログ村ランキングに挑戦中です!
是非、1クリックお願いします。
![にほんブログ村 テニスブログへ](http://tennis.blogmura.com/img/tennis88_31.gif)
今月久々に脱力テニス教室やりますよ~!
1月20日17時~
詳しくは、インスピリッツのHPの試合ガイド
のページの右下の方を見てくださいね。
http://www.inspirits-tennis-club.com/entry/index.html
コメント
この記事へのコメントはありません。