2012年03月19日
◆勝つ人、上達する人の共通の特徴とは?◆
◆勝つ人、上達する人の共通の特徴とは?◆
おはようございます、太郎です!
試合で勝つ人、上達が早い人が持っている共通の特徴が有ります。
それは、『自分を客観的に見る能力』です。
自分を客観的に見れれば、それだけ上達が早くなりますよね。
でも、実際には自分の事はなかなか客観的に見れないものです。
だからこそ、世界№1プレーヤーでさえ、プライベートコーチをつけている訳です。
でも、一般プレーヤーでプライベートコーチはなかなかつけられませんよね。
そこで、少しでも客観的に自分を見るためにこんな方法を使っています。
自分が行ったプレーに対して、こんな質問をします。
「今のプレーは何点だった?」
例えばアプローチ&ボレーの練習をしていたとします。
数回アプローチ&ボレーをやってみて、自分に質問します。
「今のプレーは何点だった?」
100点満点で考えて、60点をつけたとします。
すると、その60点は何ができたから60点入ったのか?
そして、あと足りない分の40点は、何ができたら埋まるのか?
コレをできるだけ冷静に考えます。
そしたら、その足りない部分を補うには、何に気をつけて練習すれば良いのか?
これを考えてから、またアプローチ&ボレーを練習します。
これを繰り返すうちに、段々と点数を上げて行く訳ですね。
少し冷静になって、自分のプレーを見直す。そして点数をつける。足りない部分を補うように行動する。
とても効果が有り、速効性のある方法です。
テニス以外にも充分応用が利きます。
仕事でも人間関係でも、健康管理についてもこの方法はとても効果を発揮します!
是非、身近なところでこの方法を練習してみてくださいね。
良かったら、実践した結果をコメントしてくれたら嬉しいです。宜しくお願いします!
■ トッププロがあんなに凄いラリーでも安定していられるのには秘密があります。
彼らは姿勢・脱力・視線のコントロールのコツを体得しています。そしてそれはあなたにも可能です。
脱力テニスの詳しいやり方はコチラ
⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10
■ 3月25日(日)14時~18時 パインヒルズにて1day キャンプを行います。
テーマは『パワフル&安定 脱力フォアハンドストローク(応用編)』残り4名です!
★応用編では実際のラリーの中で脱力して打てるように練習します。楽に強烈にスピンを掛ける方法も練習します。
⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday
■ 4月14日(土)15時~19時 南市川インドアにて1day キャンプを行います。
テーマは『パワフル&安定 脱力バックハンドストローク(応用編)』定員10名です!チャンス!
★バックハンドラリーを安定させ、よりパワーアップさせるコツを練習します。体幹部の力を使って、楽にドライブをかけましょう!
◎1day キャンプの詳しい情報はコチラから。
⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday
テニス人気ブログランキングバナーです↓
是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
ここをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
毎日、楽しくブログを拝見させて頂いています。
ご相談なのですが。
今50歳を過ぎ、テニスにハマってしまったのですが、
加齢とフォームが悪いのか・・・。
テニス肘になってしまいました・・・。
整骨院で治療中です。
ネットで上がっている、テニス肘の項目は全て読破
するぐらい、テニス肘には詳しくなったのですが。
太郎さんは、テニス肘になった経験はありますか?
整形外科の先生と整骨院の先生の仰ることが少し
違うので迷っています。
注射をして痛みを取るのが良いのか、電気治療(マッサージ・鍼灸)をするのが良いのか。
今、私は後者の方を選択し通院していますが、テニスをした次の日は痛くて痛くて・・・。
ご教授、アドバイス宜しくお願い致します。
毎日、楽しくブログを拝見させて頂いています。
ご相談なのですが。
今50歳を過ぎ、テニスにハマってしまったのですが、
加齢とフォームが悪いのか・・・。
テニス肘になってしまいました・・・。
整骨院で治療中です。
ネットで上がっている、テニス肘の項目は全て読破
するぐらい、テニス肘には詳しくなったのですが。
太郎さんは、テニス肘になった経験はありますか?
整形外科の先生と整骨院の先生の仰ることが少し
違うので迷っています。
注射をして痛みを取るのが良いのか、電気治療(マッサージ・鍼灸)をするのが良いのか。
今、私は後者の方を選択し通院していますが、テニスをした次の日は痛くて痛くて・・・。
ご教授、アドバイス宜しくお願い致します。