2012年03月30日
◆1日数試合やっても疲れない身体をつくる方法◆
◆1日数試合やっても疲れない身体をつくる方法◆
おはようございます、太郎です!
疲れにくい人と疲れやすい人がいます。
以前の僕は本当に足がつりやすく、ちょっと長い試合になるとすぐにふくらはぎや太ももが痙攣し始めました。
どんなに頑張っていても、足がつってしまったらそこから良いプレーをするのは難しいですよね。
試合中に疲れてしまっても、足が動かなくなったり集中力が欠けたりしてしまいます。
昨日、我が母校である獨協大学体育会テニス部の練習に混ぜてもらいに行ってきました。
久しぶりの練習でしたが、学生3人相手に順番にシングルスを合計3セットやりました。
学生は若さあふれるプレーで良く走り、良く打ってきます。
でも43歳の中年オヤジでも3試合最後まで走り回り、何とか全て勝つことができました。
終わった後、まだもう数セットはプレーできそうなくらいスタミナは残っていました。
もちろんふくらはぎも太ももも全く痙攣していません。
年齢が上がったのにスタミナは長持ちするようになった。その原因は脱力してプレーできるようになってきたからです。
脱力してプレーすることにより、無駄な筋肉の収縮運動が減り、筋肉に溜まる疲労物質の量が少なくなったんだと思います。
「年齢だから仕方が無い。」「もう年だから・・・」という会話を良く聞きます。
仕方が無いとあきらめるのか?年齢だからこそ、新しい事に挑戦してその欠点を補うようにするのか?
この差は大きいと思います。
年齢が若く体力がある人が脱力を取り入れたら、さらにもっと色々なことができるし、怪我や故障も減ると思います。
まずは地球上にある一番大きな力、重力に対して一番楽に動作ができるように姿勢を起こしましょう。
骨格(と骨格筋)に頼って身体を支え、その他の筋肉が脱力していられるようにする為です。
今すぐ実行できて、習慣化すればとてもとても大きな効果を享受できる方法です。
是非、実践して疲れにくい身体を構築してくださいね。
■ トッププロがあんなに凄いラリーでも安定していられるのには秘密があります。
彼らは姿勢・脱力・視線のコントロールのコツを体得しています。
そしてトッププロとレベルは違ってもそれはあなたにも可能です。
脱力テニスの詳しいやり方はコチラ
⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10
■ 4月14日(土)15時~19時 南市川インドアにて第69回1day キャンプを行います。
テーマは『パワフル&安定 脱力バックハンドストローク(応用編)』定員10名です!チャンス!
★バックハンドラリーをよりパワーアップさせ、より安定させるコツを練習します。
◎1day キャンプの詳しい情報はコチラから。
⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday
■ 4月28日(土)15時~19時 南市川インドアにて第70回1day キャンプを行います。
テーマは『パワフル&高確率 脱力サービス(応用編)』定員10名です!チャンス!
★サービスをよりパワーアップさせ、様々な球種をより安定させて打つコツを練習します。
◎1day キャンプの詳しい情報はコチラから。
⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday
■ 4月29日(日)14時~18時 パインヒルズにて第71回1day キャンプを行います。
テーマは『狙える&決め切る 脱力ボレー(応用編)』定員10名です!チャンス!
★実際のラリーの中で脱力して、より安定させてボレーを打つコツを練習します。
◎1day キャンプの詳しい情報はコチラから。
⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday
テニス人気ブログランキングバナーです↓
このバナーを1クリックお願いします。いつも応援ありがとうございます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
ここをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
コメント
この記事へのコメントはありません。