2011年03月18日
◆女性にも効果抜群、強烈脱力フォアハンド◆
◆女性にも効果抜群、強烈脱力フォアハンド◆
おはようございます、太郎です!
今この時間にブログを書いているということは、
そうです。失業です(笑)
仕事、家庭、交通の事情で、レッスンに参加できない方が
多く、このところレッスンのキャンセルが続いています。
ゆっくりと時間を取って、もっと良いレッスンにする為の
方法を考えろという意味ととらえ、より満足いただける
レッスンを真剣に考えようと思います。
ガソリンの列に並びながら(笑)
非力な女性の生徒さんに、こんな質問を受けました。
「フォアハンドのハードヒットを覚えたいんですが、
私でもできるでしょうか?」
僕「大丈夫ですよ。やってみましょう!」
いくつかのポイントをアドバイスしました。
「コーチ、信じられません。私がこんなに楽に打っているのに
あんな強烈なボールが打てるなんて!しかも全然力を使ってない
ように感じました。」
僕「力を使っていないから打てたんですよ。」
この女性の打ったボールは、直線的に飛んでネット上50センチ
位を通り、ベースライン1m手前にバウンドし、そのまま伸びて
後ろのフェンスにダイレクトにぶつかりました。
スクールでいうと、初中級から中級くらいのレベルの女性です。
もちろん、身体の使い方とタイミングと打点が合った時に
とても良いボールが飛びます。
若い男性(中級)に同じことをアドバイスした時は、あまりにボールが
伸びてきて、僕が振り遅れてしまったほどでした。
これをやるには、様々な要素がありますので、ここで一言では
表現できないのですが、大事なポイントは、
1、軸が安定して真っ直ぐに立っていること
2、腕や肩、手首等の力が抜けていること
3、インパクトの瞬間には重心が落ちていること
4、横振りのスイングになっていること
などが上げられます。
いづれのショットにしろ、とてもとても大事なポイントとなるのは
次の3つの点なんです。
軸が立って安定していること(姿勢)
全身から無駄な力が抜けていること(脱力)
タイミングと打点がピッタリと合っていること(視線)
是非、この3つの点を意識して練習してください。
この3つの点を意識しなくても自動的にそうなっている様に
なるまでは、意識して練習しましょう。
本当は何も意識しないで、自転車に乗るようにプレーするのが
理想的です。
自転車に慣れれば、重心を取ってとか足に力を入れてとか
考えないですよね。
テニスのプレーもそんな感じにできたら最高ですよね。
姿勢・脱力・視線の使い方を詳しく知りたい方は、
こちらのDVDをご覧ください。
⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10
もうすでに持っている方ももう一度DVDの気になるところを
見直してくださいね。きっと新たなヒントが見つかります。
『脱力フォアハンド強烈トップスピンマスター』がテーマの
4時間1day キャンプ4月2日は定員まで残り1名です。
詳しくは、下記アドレスをクリック
⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday
ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
ここをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 テニスブログ テニス上達法へ](http://tennis.blogmura.com/tennisprogress/img/tennisprogress88_31.gif)
にほんブログ村