2011年08月21日
◆あなたの脱力度チェック◆
◆あなたの脱力度チェック◆
おはようございます、太郎です!
昨日は定員10名満員で4時間の1day キャンプを行いました。
参加者の皆様、本当にありがとうございました。
その後の懇親会もめちゃめちゃ楽しく、ついついサイゼリアに
2時間以上も滞在してしまいました。
1day キャンプでは、毎回脱力チェックというのを行います。
自分がどれくらい脱力することができるのかを2人1組でチェックします。
やり方は超簡単。
まず受け手を決めます。
受け手になった方は肩幅に足を開いて立ち、ひたすら全身脱力します。
もう一人が、この受け手の人の腕を持ち上げて、いきなり離したり、
手首を持って腕をあちらこちらに動かしてみたりします。
受け手の方の脱力ができていると、腕をどうのように動かしても
どこにもなにも引っ掛かりが無く、全ての関節がスムーズに動きます。
ところが、受け手の脱力ができていないと、腕を持って動かした時に
色々な位置で引っ掛かりを感じます。
また、受け手の腕を高い位置に持って行き、そこでパッと手を離した時に
脱力していれば落下するはずの腕が、その位置に止まっていたりします。
完全に脱力できていると、昔、学校の理科室に置いてあった実物大のガイコツの
標本の腕の部分を持って動かした時の様に、腕はブランブランに動きます。
イメージできますか???
私もはじめはそうでしたが、はじめて脱力チェックを受けた方は、
ほとんどの方が腕の力を抜くことができません。
このチェックで腕を動かされてもギクシャクしますし、自分から勝手に
腕を動かしてしまう方もいます。
このように『力を抜く』ということは簡単そうで、実はなかなか難しく、
力を抜く為の訓練が必要なのです。
何もしていなくても、これだけ力を抜くことは難しいのに、ボールが飛んで
来て、そのボールを打ち返さなきゃいけないのに、その中で力を抜くなんて
本当に難しいことだと思います。
でも、力を抜いて打てた時は、とても楽に狙った通りに生きた伸びのある
ボールを打つことができます。
速いボールが飛んできても楽々返球できるし、軽く打っても相手コートで
高く弾んで強く伸びて行くトップスピンが打てたりします。
スタミナが長持ちしたり、怪我や故障をしなくなったり、脱力による効果
は、測り知れないものがあります。
中高年になってからも、ジュニアの様に一気に振り抜くストロークが
楽に打てるようになったりします。
脱力感覚を磨く訓練をする努力に対して、自分に返ってくる効果の大きさは、
僕自身にとっては何百倍もあると感じています。
こんなにテニスが上手く成れるなら、一日に数回、思いついた時に
自分の右手で自分の左腕を持って、パッと手を離す脱力チェックを
行うことくらい造作もないことだと思います。
誰でも訓練して行けば、必ず脱力できるようになります。
ただ、ほとんどの人は訓練すること無しに脱力を身に付けることは
難しいでしょう。
『姿勢・脱力・視線の技術』DVDに第三章には、『腕振り』『足振り』
『中心軸で回転』などの脱力を身に付ける為のエクササイズがあります。
DVDをお持ちの方は是非こちらを参考にして、素晴らしい、中国4千年
の知恵が詰まった『脱力』を自分のモノにしてくださいね。
■ 『姿勢・脱力・視線の技術』を学ぶにはこれが一番です↓
⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10
■ 1day キャンプ開催 ■
●9月3日(土)15時~19時 南市川インドアテニスガーデンにて。
テーマ『脱力パワフルバックハンドストローク』 残り4名です。
◎脱力バックハンドで試合の主導権を握りましょう!
⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday
●9月17日(土)16時~20時 南市川インドアテニスガーデンにて。
テーマ『シングルスの勝ち方~強いパターンをつくる~』
◎試合に勝つ人は勝ち方を知っています!あなたにも勝ち方があります!
どうしてもシングルスで勝ちたい人だけ申込んでくださいね。
⇒ http://tennis-biz.com/school/index.html#oneday
ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
ここをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
テニス人気ブログランキングバナーです↓
是非、1クリックの応援を宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓