2011年05月09日
◆日常生活でナイスボディーになる方法◆
◆日常生活でナイスボディーになる方法◆
おはようございます、太郎です!
GW終わっちゃいましたね。「あ~仕事か~。」と思っている方も
いるかもしれません。が、
24時間どこにいても、何をしててもできるのが脱力の修練です(笑)
会議中、呼吸を使って脱力してください。最高のアイデアが湧いてくる
かもしれません。
営業先の門を叩く前に、全身の脱力をしてから叩きましょう。
リラックスしたあなたを見て、相手もつられてリラックスして、
心を開いて買ってくれるかもしれません V(^ ^)v
ちょっと疲れてきたと感じたら、スワイショウをして身体をほぐしましょう。
スワイショウというのは、背骨を中心軸として左右にぐるぐる身体を回しながら
身体中の関節を緩めて行く体操です。でんでん太鼓のように腕をぶらぶらにして
身体に自然に巻きつく感じに身体を回すだけの簡単な運動です。
肩が凝ったな~と思ったら、その凝った所の筋肉をぎゅ~っと、可能な限り
収縮してください。つっちゃう直前くらいまで。
そして一気に脱力して肩を落としてください。
これを繰り返すと、段々と血流も良くなり凝りがほぐれてきます。
椅子に座ったまま、肩を上げて筋肉を収縮し、一気に肩を落として
脱力するだけでも、脱力の修練になります。
全身の関節が柔らかく良く動く柔軟な身体になってくると、
自分の重心が知覚できるようになり、その結果、動いても
バランスを保ち易くなります。
イメージ通り動いてくれる高性能なボディーでテニスをするのと、
ポンコツで反応の悪い、動き難いボディーでテニスをするのとでは、
どちらが上手く打ち易いかは一目了然です。
日常生活の中で、思い出した時だけでもちょっと自分の体の内部に
意識を向けて、狙った筋肉を脱力する練習をするだけでも、週末の
あなたのテニスが変わってくるかもしれませんね。
脱力すると、硬直した筋肉が緩みます。すると、そこの血流が良く
なります。その部分に充分な酸素と栄養素が流れはじめます。
身体全体が脱力できれば、全身に充分な酸素と栄養素が行き渡ります。
健康でエネルギッシュにならないはずが無いですよね。
「コーチ、先日の大会で脱力を意識するようにしたら、気持ち的に
落ち着いて冷静なプレーができたんです!」
というのは良く聞く話です。
肉体的なアプローチからメンタル的な効果を発揮できるのも
脱力テニスの大きな魅力のひとつだと思います。
是非、脱力を日常生活に応用して、自分なりの実験をしてみてください。
面白いエピソードができたら、是非コメントで報告してくださいね。
トッププロのプレーを日本人風に自分のプレーに生かす為のヒントが
満載のDVDはもうご覧になりましたか?
⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f10
バックハンドストロークにもプロが使っている秘密がいっぱい。
⇒ http://tennis.shop-pro.jp/?mode=f16
実際に体験するには1day キャンプが一番!定員まで残り3名です!
5月21日(土)14時~18時 パインヒルズ(埼玉県)に集合!
テーマは、『脱力フォアハンドストローク~パワーと安定~』です。
詳しくは⇒ http://tennis-biz.com/school/
ブログ村ランキングに挑戦中です。
いつも1クリックの応援をありがとうございます!
ここをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
コメント
この記事へのコメントはありません。